E35 西九州自動車道(佐々IC~佐世保大塔IC間)は令和6年度内に新たな料金となります

E35西九州自動車道(佐々IC~佐世保大塔IC間)の新たな料金について、令和6年度内に導入となります。新たな料金は、現在、国土交通省が管理し、NEXCO西日本が実施している佐々IC~佐世保中央IC間の4車線化工事が令和6年度内に完成する見込みとなり、これに合わせて同区間の管理が国土交通省からNEXCO西日本に移管され、佐々IC~佐世保大塔IC間の通行料金が新たな料金になります。

1. 新たな料金への変更時期
1) 道路名 : E35西九州自動車道(佐世保道路)【延長:16.9km】
2) 新たな料金になる区間 佐々IC~佐世保大塔IC
3) 料金体系変更時期 令和6年度内(佐々IC~佐世保中央IC間の4車線化工事の完成後)

2. 通行料金について
1)新たな料金の内容について
新たな料金に変更後の通行料金は、ETC車の場合、ETC無線通信で走行区間を判別し、走行区間等に応じた料金を支払う方法に変更。
非ETC車は、佐世保大塔料金所において、車種に応じた1回走行あたりの通行料金(区間最大料金)をお支払いいただく方法に変更。
ただし、佐々IC~佐世保中央IC区間内の通行に限り、引き続き、ETC車・非ETC車ともに無料で走行できる。


こんにちは ゲスト 様
MENU